ウチの会社だけだろうか?ボーナスが3月に出るのって。
毎年2月に前年の人事査定をボスと一緒に会談して済ます。そして3月末に振り込みされます。そんなわけで隔週金曜日の給料日である3月28日。3種類の振り込みを確認。
給与、ボー…
ニューヨーク仮住まい生活の雑記メモ
ウチの会社だけだろうか?ボーナスが3月に出るのって。
毎年2月に前年の人事査定をボスと一緒に会談して済ます。そして3月末に振り込みされます。そんなわけで隔週金曜日の給料日である3月28日。3種類の振り込みを確認。
給与、ボー…
Traditional 401kと Social Security年金の予定額のチェックは済ませた。次はIRA。私はVanguardでアカウント作ってます。
在住日本人のファイナンス系ブログや…
数少ない友人のなかでファイナンスアドバイザーを雇ってる人は私の世代(50-60代日本人)で誰もいない。遠い知り合いの70代の資産家国際結婚夫婦さん2組は雇ってる模様。会話に話題になるときあるんで。メリルリンチ所属のアドバ…
ソーシャルセキュリティを確認した次は401k。
401k始めたばかりの当時は若く(でも30超えてたが、、)おカネに無頓着だった私、なーんにも考えずに「6%以上掛けておけばカンパニーマッチとやらで会社も6%足してくれるって?…
毎年1月は帰国願望メーターが99%マックスに振れてしまう。12月に3週間も日本にぬくぬくと遊んできてニューヨークに戻ってくる時期だからだろう。2025年現在、絶好調のアメリカ株式に加えドルの強さを合わせると今すぐ仕事辞め…
個人的経験を。というのは日本の身内ですらsmartEXアプリで新幹線キップを購入してる人がいなくて誰とも比較してないから。
アメリカから東京ー名古屋間のキップを購入しようとした…
帰国してもキープする銀行口座はCHASEとALLIANT CREDIT UNIONの予定。解約するのはCAPITAL ONE。クレジットカードは焦って解約しなくても、どっちみち更新のカードがアメリカに住んでた住所に郵送されても…
某マンハッタンの拙宅のボロアパートのお家賃は2800ドル。これをBILTカードで払い始めてだいたい4年は経っただろうか、、、。
現在80000マイルくらい貯まってる。過去に一回20000マイルくらい交換して消化した。日常で…