今回のキッチンのリノベでは絶対に譲れない一点がある。それはカウンター天板の奥行き。
キャビネット(ドアの厚み含む)の奥行きと同じ奥行にすること。スタンダードな天板はそれに加えて突き出し部分(Overhang)1インチほど加…
ニューヨーク仮住まい生活の雑記メモ
今回のキッチンのリノベでは絶対に譲れない一点がある。それはカウンター天板の奥行き。
キャビネット(ドアの厚み含む)の奥行きと同じ奥行にすること。スタンダードな天板はそれに加えて突き出し部分(Overhang)1インチほど加…
2021年5月30日のメモ
工務店と表現するのも違うかな、、コントラクターのオッサンJ氏に施工代金の手付金のチェックをミッドタウンで落ち合って手渡す。いまどきクレジットカードかベンモでサクッと支払いさせてほしいところ。
解体…
2021年5月29日メモ
こんなミニミニキッチンのキャビネットの注文でこんなにも時間がかかるとは予想だにしなかった。レイアウトは超教科書とおりのL字型だし。IKEA行って一回のプランニングのアポでワンツースリー!ってさっさ…
2021年5月28日のメモ
今週末はメモリアルデー祝日セール真っ只中。人気商品は欠品続いてるなかでセールで掘り出し物が手に入るとは期待してないけど。
キッチン以外でやっておきたいリストの筆頭がリビングルームの天井ファンの取り…
、、らしいのです。ここでどれを選ぶかによってキッチンのプロジェクトの総コストがグンと上がる。または、ごっそり下がる。
私は扉選びという奥深い泥沼に深入りするのはやめようと決…
2021年5月27日のメモ2
コントラクターのオッサンJ、今日は大体の見積りをもらう約束をしていた。昨日のうちにIKEAのショッピングリストと別注プランをメールしてる。オッサンJ、この別注プランの3Dレンダリングをみてさぞ…
2021年5月27日のメモ
IKEAでキャビネット骨組みを購入した昨晩のうちにIKEAのプランをコントラクターにメールした。今日、だいたいの見積りを教えてくれる予定だ。
キャビネット扉はどっちみち5週間はかかるんだから、この…
2021年5月16日のメモ
仕事を早引けしてIKEAプランニングスタジオの2時のアポへ。
今回もまた別の社員さんが担当。3回とも違う社員さんとなりました。どの人も知識豊富で問題ないでしたけど。とくに今回の3人目さんはベテラン…