2021年5月22日のメモ:
今日はイケアのプランニングスタジオでの無料コンサルテーションの2回目セッション。ラッキーにも日曜にポカっと空きがでてるの発見して速攻で取りました。

前日に現地行って測定を済ませてきた。前回の担当…
ニューヨーク仮住まい生活の雑記メモ
2021年5月22日のメモ:
今日はイケアのプランニングスタジオでの無料コンサルテーションの2回目セッション。ラッキーにも日曜にポカっと空きがでてるの発見して速攻で取りました。
前日に現地行って測定を済ませてきた。前回の担当…
2021年5月16日のメモ。
テナントが5月末に退去したいと通知したのが2か月前の4月始め。
それから3週間くらいずっとリサーチしてきて、自分の潜在的な好み、理想とか具体化してきたつもり。もうお腹いっぱい。シンクに蛇口、候補…
テナント君の退去まで11日となりました。
IKEAのプランニングスタジオのコンサルテーションは無料。当然IKEAだけにIKEA以外のキャビネットや器具をミックスした提案はしてくれ…
買ったときからキッチン回りの床はタイル張り。リビングとのウッドフロアの境界線には木材のプレートを張り巡らしてある。このプレートのことをTreshould, もしく…
現状はガスレンジ。購入時に付いてた先代と同じタイプ。もうこれは仕方ない選択でした。時間が無さすぎで。テナント入居直前に故障してるの発見して、急遽同じタイプのガスレンジを買ったんでした。もうこれから…
長年先送りしてきたリノベーションリストのトップワン。それはカウンタートップ。
現状は購入したときからほったらかしのメラミン板。ざらざらした手触りの茶ピンクっぽいキモいプリント。今回のリノベで…
カリフォルニア・クローゼット。このお店の名前はむっかしから知ってます。紙媒体の雑誌が普通だったころ、ニューヨークマガジンとかインテリアデザイン雑誌には必ず広告が載っていたので。
2018年の夏、ここでクローゼットドアを特注…
ディッシュウォッシャー(食洗機)、現状のBOSCHのはスタンダートな24インチ幅のもの。たしか引っ越してすぐの16年前に買ったもの。ほとんど使わなかったっけ、、。
裏で湿気が溜まってるのか、上…