アメリカ住んでもう20年になっちゃったか、、、、。中国語&韓国語の案内板の氾濫、スイカやエディみたいなプリペイドカード。毎年帰る日本の変わり様はいまさら驚かないけど、去年は『傘さし自転車禁止』を知ってさすがに驚愕した。こ…
ニューヨークタイムスの記事:Airbnb and the Battle of Suitcase Alley。スーツケース・アレイ、訳すとスーツケース横丁、といったとこかな。
…“イーストビレッジは2番街の三丁目あたりにに引っ越してきたク
日本は民泊歓迎ムードなれど、ニューヨークは日に日に厳しくなるばかり、、。なにしろ『空き部屋問題』ってのが存在しないしアパート事情が非常に悪いニューヨーク市ですから。
クオモ州知事はさらに厳しい違法賃貸規制法にサインするそう…
人種よりも子連れ!
AIRBNBホストが同性愛者や黒人ユーザーからのリクエストを断ったとして問題になってます。
私がAIRBNBホストしてたときを思い出してみる。90%はいわゆるヨーロッパからの白人さんゲストさんでしたし、プ…
台湾華語の独学、すっかりおさぼり中であります。
そんなとき地下鉄の広告が目に入りました。ニューヨーク市フードバンク系の広報かな?
サボってても、この程度なら読めます。「幫」って習ったから。要は、困難な状態のときは食料補助券を…
デルタ・アメリカンエクスプレス・ゴールドカード
95ドルもの年会費かかるデルタ航空提携のデルタ・アメリカンエクスプレス・ゴールドカードを去年作ってしまいました。一年目は年会費免除、発行して3ヶ月以内に3000ドル遣ったら5…
最近ニュースになってるのが、黒人ユーザーがホストから予約を拒否される傾向が多いという問題。
それがとうとう裁判になってしまった様子です。
www.triplepundit.com
バージニア在住のS氏、25歳。AIRBNBにユ…
今年で13回目だってことに驚きました。だって、いままで知らなかった。5月の今頃は日本に里帰りしてること多かったから広告に気付かなかったのかも。
ユニオンスクエア北エリアということは、いつもファーマーズマーケット開催されてる…